IT導入補助金で、Finvox Cloudを導入し経営課題を解決

最大450万円の補助金で、クラウド型会計ツール「Finvox Cloud」を導入し、経理業務の効率化を実現。合同会社アプローズプロモーションの専門家がシンプルな申請プロセスをサポートします。

Finvox Cloud

IT導入補助金申請から導入までワンストップサービス

合同会社アプローズプロモーションでは、IT導入補助金に関するすべてのプロセスを一気通貫でサポートします

すべてお任せください

IT導入補助金の申請から、システム導入、アフターフォローまで、すべてのプロセスを専門家がワンストップでサポートします。 面倒な手続きや専門知識が必要な作業も、すべてお任せいただけます。

補助金の申請書類作成代行
事業計画書の作成支援
導入するITツールの選定
システム導入・設定サポート
社内研修・トレーニング
実績報告書の作成代行
導入後のフォローアップ
補助金交付までの進捗管理
専任担当者による伴走支援

Finvox Cloud

Finvox Cloud(フィンボックス・クラウド)は、見積・請求の作成から入出金管理、会計処理、そしてインボイス制度対応まで、すべてを一元化できるクラウド型会計ツールです。誰でも直感的に使える操作性と、クラウドならではの利便性で、経理業務の手間を限りなくゼロに。中小企業・個人事業主の強い味方、Finvox Cloudがあなたのビジネスをサポートします。

クラウド対応

インターネット環境があればどこからでもアクセス可能。複数拠点や在宅勤務でも、リアルタイムに情報共有できます。

モバイル対応

スマートフォンやタブレットからも快適に操作可能。外出先での経費登録や承認作業もスムーズに行えます。

インボイス対応

インボイス制度に完全対応。適格請求書の発行から管理まで、法令遵守を簡単に実現します。

顧客管理

取引先情報を一元管理し、請求履歴や入金状況を簡単に確認。顧客ごとの取引分析も可能です。

仕分け管理

AIによる自動仕訳提案で入力の手間を大幅削減。過去の仕訳パターンを学習し、精度が向上します。

財務管理

損益計算書や貸借対照表をリアルタイムで確認。経営状況を視覚的に把握できるダッシュボード機能も充実。

総合会計管理

日々の取引から決算処理まで、会計業務をトータルサポート。税理士との連携もスムーズに行えます。

多人数権限管理

役割に応じた細かな権限設定が可能。情報セキュリティを保ちながら、業務を効率的に分担できます。

CSV連携

他の会計サービスとのCSVデータ連携に対応。既存システムからの移行もスムーズに行えます。

導入事例

Finvox Cloudを導入したお客様の声をご紹介します

「経理業務に費やす時間が月40時間から5時間に削減されました。空いた時間で営業活動に注力できるようになり、売上が20%アップしました。IT導入補助金を利用したことで、初期投資の負担も少なく済みました。」

株式会社Y製作所 代表取締役 Y.T様

導入費用総額: 980,000円

自己負担額: 230,000円

「インボイス制度への対応に悩んでいましたが、Finvox Cloudを導入したことで、スムーズに移行できました。請求書の発行から管理まで自動化され、ミスも減りました。補助金を活用できたのも大きかったです。」

合同会社G 経理部長 S.H様

導入費用総額: 1,980,000円

自己負担額: 563,334円

「以前は会計ソフトとエクセルを併用していましたが、データの二重入力が多く非効率でした。Finvox Cloudに一本化したことで、作業効率が格段に上がり、月次決算も3日かかっていたのが半日で完了するようになりました。」

S.デザイン事務所 代表 S.I様

導入費用総額: 2,980,000円

自己負担額: 896,667円

「リモートワークへの移行を検討していましたが、経理業務がネックでした。Finvox Cloudの導入により、場所を選ばず経理業務ができるようになり、完全リモートワークを実現できました。従業員の満足度も向上しています。」

T.ソリューション株式会社 人事部長 T.M様

導入費用総額: 3,980,000円

自己負担額: 1,230,000円

IT導入補助金シミュレーション

Finvox Cloud導入時の補助金額と自己負担額をご確認ください

スタンダードプラン

980,000円

導入費用総額


補助額(4/5): 500,000円
補助額(2/3): 250,000円
合計補助額: 750,000円
自己負担額: 230,000円

エンタープライズプラン

4,980,000円

導入費用総額


補助額(4/5): 500,000円
補助額(2/3): 2,916,666円
合計補助額: 3,416,666円
自己負担額: 1,563,334円

Finvox Cloud導入の流れ

IT導入補助金を活用したFinvox Cloud導入の詳細なステップをご紹介します

Step 1: 無料相談・ヒアリング

お客様の現状の課題や業務フローをヒアリングし、最適なFinvox Cloudの導入プランをご提案します。IT導入補助金の申請要件や必要書類についても詳しくご説明します。

期間目安: 1〜2週間

Step 2: 導入計画の策定

ヒアリング内容をもとに、具体的な導入計画を策定します。既存システムからのデータ移行計画、社内運用ルールの設計、トレーニング計画などを含みます。

期間目安: 2〜3週間

Step 3: IT導入補助金の申請

IT導入補助金の申請に必要な書類の作成をサポートします。事業計画書や生産性向上計画書など、専門的な書類も弊社の専門家がわかりやすくアドバイスします。

期間目安: 1〜2ヶ月

Step 4: 交付決定・契約

補助金の交付決定後、正式にFinvox Cloudの導入契約を締結します。この段階で具体的な導入スケジュールを確定させます。

期間目安: 2〜4週間

Step 5: システム導入・設定

Finvox Cloudのアカウント設定、初期設定、マスタデータの登録などを行います。既存システムからのデータ移行も、専門スタッフがサポートします。

期間目安: 2〜4週間

Step 6: トレーニング・運用開始

社内スタッフ向けのトレーニングを実施し、実際の業務でFinvox Cloudの運用を開始します。初期段階では手厚いサポートを提供し、スムーズな移行をお手伝いします。

期間目安: 1〜2週間

Step 7: 実績報告・補助金受給

IT導入補助金の実績報告書の作成をサポートします。導入効果の測定や必要書類の準備など、補助金受給までしっかりとフォローします。

期間目安: 1〜2ヶ月

Step 8: アフターフォロー

導入後も定期的なフォローアップを実施し、システムの活用状況や課題を確認します。必要に応じて追加トレーニングや機能拡張のご提案も行います。

期間目安: 導入後1年間

Finvox Cloudの機能比較

一般的な会計ソフトとFinvox Cloudの機能を比較してみましょう

機能 一般的な会計ソフト Finvox Cloud
クラウド対応
モバイル対応 ×
インボイス対応
顧客管理
仕分け管理
財務管理
総合会計管理
多人数権限管理
CSV連携
請求書発行
サポート体制
初期費用 高い IT補助金で削減

経営課題を解決するIT活用

IT導入補助金を活用してFinvox Cloudを導入し、アプローズプロモーションの付加価値サービスで経営課題を解決

経理業務の効率化

経理業務の効率化

Finvox Cloudの導入により経理業務を大幅に効率化。さらにアプローズプロモーションの業務フロー改善コンサルティングを組み合わせることで、最適な経理プロセスを構築し、人的リソースを本業に集中させることができます。

詳細を見る
デジタルマーケティング強化

デジタルマーケティング強化

Finvox Cloudで経理業務を効率化した余力を活かし、アプローズプロモーションのデジタルマーケティングサービスを導入。Web広告運用、SNS活用、コンテンツマーケティングなど、総合的な集客・販促戦略で売上アップを実現します。

詳細を見る
リモートワーク環境整備

リモートワーク環境整備

クラウド型のFinvox Cloudを中心に、アプローズプロモーションのリモートワーク環境構築サービスを組み合わせ。コミュニケーションツールの導入から業務フローの再設計まで、場所を選ばない働き方を実現します。

詳細を見る

アプローズプロモーションでは、Finvox Cloudの導入だけでなく、お客様の経営課題に合わせた付加価値サービスを提供しています。IT導入補助金を活用して、システム導入とコンサルティングをセットで実施することで、より高い効果を実現します。

経営課題解決の相談をする

経営課題を解決するIT導入

IT導入補助金を活用して、Finvox Cloudの導入であなたのビジネスが抱える経営課題を効果的に解決します

業務効率化

Finvox Cloudの導入により、経理業務の自動化、データ管理の効率化によって、業務プロセスを最適化します。

コスト削減

経理担当者の工数削減、ペーパーレス化、ミスによる損失削減など、長期的な視点でコストを大幅に削減できます。

競争力強化

経理業務から解放されることで、本業に集中できる環境を構築。ビジネスの成長と競争力強化につながります。

シンプルな申請プロセス

専門家のサポートで、複雑な申請手続きも安心

1

無料相談

あなたのビジネスに最適なFinvox Cloudの導入プランと補助金の可能性について専門家が無料でアドバイスします。

2

申請書類作成

必要な書類の作成から提出まで、専門家がステップバイステップでサポートします。

3

導入・活用

補助金の交付後、Finvox Cloudの導入から活用まで継続的にサポートし、効果を最大化します。

補助金の対象条件

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者のデジタル化を支援するための制度です。

  • 中小企業・小規模事業者(資本金・従業員数の要件あり)
  • IT導入支援事業者が提供するITツールの導入
  • 生産性向上に資する取り組みであること
  • 補助対象経費が30万円以上であること

※詳細な条件は年度や枠組みによって異なります。最新情報は無料相談でご確認ください。

補助金の対象条件

よくある質問

IT導入補助金とFinvox Cloudに関するよくある質問にお答えします

補助金の金額はいくらですか?

補助金額は導入するITツールや申請する枠によって異なりますが、最大450万円まで補助を受けることができます。補助率は2/3で、Finvox Cloudの場合、導入費用の約67%が補助対象となります。

申請から交付までどのくらいの期間がかかりますか?

申請から交付決定まで通常2〜3ヶ月程度かかります。その後、ITツールの導入・支払いを行い、実績報告を提出した後に補助金が交付されます。全体のプロセスは約6ヶ月〜1年程度を見込んでください。

Finvox Cloudは補助金の対象になりますか?

はい、Finvox Cloudは経済産業省が認定するIT導入支援事業者が提供するITツールとして、IT導入補助金の対象となっています。導入費用だけでなく、初期設定費用やトレーニング費用なども補助対象となる場合があります。

Finvox Cloudの導入にはどのくらいの期間がかかりますか?

Finvox Cloudは、クラウド型のサービスなので、基本的には申し込み後すぐに利用開始できます。ただし、既存のデータ移行や初期設定、社内での運用ルール策定などを含めると、通常1〜2週間程度の準備期間を見込んでおくことをお勧めします。当社では、スムーズな導入をサポートするための専任担当者がつきます。

Finvox Cloudは他のシステムと連携できますか?

はい、Finvox Cloudは様々な外部システムとの連携が可能です。銀行口座との自動連携、ECサイトとの売上連携、給与システムとの連携など、APIを通じて多くのシステムと接続できます。具体的な連携可否については、個別にご相談ください。

補助金を利用せずにFinvox Cloudを導入することはできますか?

もちろん可能です。補助金の申請を待たずに、すぐにFinvox Cloudを導入することもできます。ただし、補助金の申請を検討されている場合は、申請前に導入してしまうと補助対象外となる可能性がありますので、事前にご相談いただくことをお勧めします。

Finvox Cloudのサポート体制はどうなっていますか?

Finvox Cloudでは、メール・チャット・電話によるサポートを平日9:00〜18:00で提供しています。また、オンラインマニュアルやチュートリアル動画も充実しており、初めての方でも安心してご利用いただけます。さらに、定期的なウェビナーやトレーニングセッションも開催しています。

インボイス制度への対応は万全ですか?

Finvox Cloudは、インボイス制度に完全対応しています。適格請求書の発行、受領した適格請求書の管理、消費税の区分記載など、インボイス制度で求められるすべての機能を備えています。制度変更があった場合も、自動アップデートで常に最新の法令に対応します。

今すぐデジタル化の第一歩を

IT導入補助金を活用して、Finvox Cloudを導入しませんか?合同会社アプローズプロモーションの専門家が、あなたのビジネスに最適なデジタル化プランをご提案します。まずは無料相談から始めましょう。

Finvox Cloud

無料相談のお申し込み

TimeRexで簡単に無料相談の日程を調整いただけます。以下のボタンからご希望の日時をお選びください。

TimeRexで無料相談の日程を選ぶ

※相談は完全無料です。お気軽にご予約ください。